シーグラスでランプを制作・販売している工房です。
  40年前にシーグラスのランプを発想、数多くの作品を作っています。 
  

  

  工房から-1  シーグラスアート    個展・展示会画像    個展のお知らせ
  工房から−5 工房から−4 |工房から−3 |工房から−2 漂着物コレクション
  門司港の風景海峡リンクふくランタン・鯛らんたんネットショップ
●渚のガラスのランプ工房展 2014 と
●第9回おおいた国東半島 国見町ギャラリー工房めぐり
シーグラスで作った壁を飾るフクロウのランプです。
  門司港シーグラスアートはがき通信 vol.29 の掲示
  
このシーズン初めての「あおい貝」
今までで最小のサイズでした。
   

あまりに小さいのでペットボトルの
おまけのミニ缶に入れて車のフロントに
転がしていたら、とても心地良く
「チロリン チロン」と鳴る  
また、車に戻しておこう。
 
  ねこじゃらしのランプ
猫じゃらしのランプ
はがき通信 VOL.28の掲示
    海鳥(うみどり)を作る
 カモメの形を正確に再現したり、細部にこだわると見る人の想像力が広がらない。
 羽根を大きく、海原を渡るアホウドリに近いシルエットにしています。
 だから「カモメ」ではなく「うみどり」です。
 シーグラスランプに取り付けてランプの灯りでライトアップします。
 小さな部品ですが、見る人を想像の世界へと、力強く飛ばせてくれます。

 @ 銅版(厚さ1ミリ)を焼き入れ

 A 型紙を貼る

 B 切り抜き

 C 焼き入れ

 D 固定して

 E 羽根を開く

 F 叩いて形を整える

 G 支柱を付ける


   あおい貝
25.4.23
  この春の海はいつもと違う・・・・。渚を二度歩いただけで集めたものです。
  こんなに沢山のあおい貝を拾ったことはありません。
  蛸が入っていたあおい貝も二つ発見しました。
    雲曜会 展
     期間  平成25年 4月13日(土)〜4月19日(金) 
          am10:00〜pm5:00
     会場  
山口県下関市川棚町 川棚温泉
      コルトーホール http://www.kawatananomori.com/ 
  貰われていったランプ達はどうしているかいねェ?・・・
  そんな時、届く画像はうれしい。
  私にはちょっと驚きのクリスマスバージョン。
  F さんありがとうございました。
  

   個展が終りました。
今回の個展へ出します。新しい作品です。    ふくろうの六地蔵
はがき通信 VOL..26 の掲示    11.8
  
 11月21日からの個展は「ふくろうのランプ」をメインにしようと思っています。
 昨日、新作のふくろうのランプが完成しました。いい、とてもいいものが出来ました。
 灯りをつけて眺めていると、楽しくていつのまにか「アハハ」と笑っている自分がいます。
 イメージをふくらませ、頭の中でなんどもデザインし、頭の中で組む作業をしては行き詰
 まり、やっと形に出来ました。こんなシンプルなものに十年かかりました。
 「ひとつ、階段を上がれた」と感じる作品です。今から、いくつもの色あいの違うものを
 作ります。ぜひ、会場で見ていただきたいものです。
                               H24.10.6


はがき通信 VOL.25 の掲示
台のプラン @檜の板を三枚、縁押さえ用の
細い 棒をグツグツ煮ます。柔
軟性が出たら形に固定 
乾燥するまで三、四日待ちます。

 A 木工ボンドで接着
 
B完全に固まった状態
C電気のコードが通る穴を
開け、全体を紙やすりで丁寧
に研磨。
 D 砥の粉を顔料で着色
E 砥の粉を塗り込み、着色
磨く。
Fサンディングシーラーで目止
め。研磨。再び、塗り、研磨。
仕上げにつや消しクリヤーラッ
カーを何度も上塗り。 
G 柱時計から外した文字盤
の裏面に両面テープを貼り台
の表面にはボンドG17を塗布。
(両面テープを強力に貼る為)
台には錘を埋め込んでいます。
 古い柱時計の文字盤を使う、というのは以前から
 暖めていた アイデア。
 今までのビンのデザインをより細長く、縦長に
 
したので安定の為に台に錘を埋め込みました。
  
「アレッ」
「もうそろそろネジを
巻かんといかんやん!」
今年の個展は一ヶ月も
早いんやった・・・。
桜貝を貼る
「ほら、あの桜貝を散りばめたのがあったでしょ
 ああ、もう久しく作っていないですネ・・・・」
「あれが気になっていたんです」 と ・・・ちょっと作ってみようかしらん 久しぶりに。
 透明の接着剤を使って
 まず桜貝の内側をコーティング
 シーグラスと桜貝に隙間の無いように
 貼り合わせます。
 ランプのパーツとして組み込みます。
    はがき通信 Vol.24の掲示 
  
          
 引出物なので壊れないように特別丁寧に・・・
平成23年12月 旧門司港税関ビル個展
宗像大社への初参り。 福みくじで大当たりをいただきました!。
皆さんへ福のおすそわけ!
今回の個展で展示する「瓶のランプ」の一部です。

     H11.11.28 読売新聞 夕刊
    一面はうれしい。
    とうとう 12月に突入してしまった。
.
はがき通信 Vol.22の掲示  個展の案内状
28年シーグラスランプを作ってきて、やっとひとつの手ごたえのあるものに辿りついた気がします。
いたってシンプルですが・・・

12月の個展へ向けて、壜のランプばかり作っています、。
「小さなペンダントライトを見てみたい」とメールが届きました。
出来上がるまでに、ちょっと時間が掛かりましたね・・・。
花びらのようなデザインにしてみました。
「かわいいランプ」をイメージして作ったのは久しぶり。

ネットショップに掲載しました。 
新しくコレクションに入ったのは緑の小瓶。なにが入っていたのか?
よく割れずにいたもんです。小さくてかわいいけど芋っぽい。

海水浴のシーズンになって、渚に出かけるのもお休みですね。

モリアオガエルの卵塊
 カエル・イモリの図鑑より 
なんだろ!?もしかしてモリアオガエルの卵?
山口県萩市から島根県津和野へ向かう山道で一瞬視界に入りました。
Uターンして確かめにいきました。
やった!初めて見た!うれしい! 九州にはいないからね。
下には思いがけない位小さな溜め池がありました。
あのふわふわぶくぶくの泡の中でおたまじゃくしが育っているンダ・・・・

                            H 23.6.12
穴あけ加工をしたシーグラス
娘のビーズアクセサリーのミニ個展のお誘いがありました。
材料にしたら?と穴あけ加工をしたシーグラスを作りました。
とても綺麗なシーグラスは「アクセサリー用に使えないかな?」と特別にコレクションしているもの。
けれど、私にはアクセサリー作りは難しい・・・・・


これ、ネットショップに出せば面白いかも?! 
まずは、もっと数を揃えなきゃネ。 穴あけにはとても時間が掛かります。 


懐かしい「はがき」です。初めての個展の案内状。探し物をしていたら発見!
渚で出会った瓶三つ 左の薬瓶は中国の文字があります。